猫の手よりは自分の手を借りたい
やることがあって忙しい時は、ついつい「自分がもう一人いたら…」と考えてしまいます。
定期的に考えてしまいます。
しかし、このネタは過去に2回ブログに書いているので、二番煎じならともかく三番まで煎じたら出涸らしだよなあ、と言うことで、再掲することにしました。
今の気持ちを記すことが出来るし、ネタを考えなくていいし、一石二鳥!

2倍(どことなくなんとなく:2005年10月10日)

やることが沢山あるときには、「自分がもう一人居たら…」という妄想に捕われます。
パーマンに出てくるコピーロボットみたいなものです。

自分が二人居れば、一人は手を動かしてデータを出し、もう一人はパソコンで事務仕事をすることができます。
能率は二倍です。
しかも二人とも自分ですから、作業に関しては良くも悪くも予想ができます。
能力や思考パターンも同じはずなので、仕事の質も自分一人でやった場合と遜色ありません。
というわけで、もう一人の自分が欲しいです。
この際ドッペルゲンガーでも構いませんから。

しかし、よく考えると自分が二人に増えたところで能率が二倍になるとは思えません。
なぜならば自分の性格上、必ずラクをしようとするからです。
如何にしてもう一人の自分に仕事を押し付けて、自分は遊ぶかを考えると思います。
二人とも一生懸命相手を陥れる作戦を企てるはずです。
ところが、思考パターンは同じはずですから、作戦も同じになってしまい、結局勝負はつかないはずです。
二人で一生懸命働くと言う選択肢は存在しません。
そうすると公平にじゃんけんか何かで決めようと言う話になると思います。

じゃんけんぽん。あいこでしょ。あいこでしょ。あいこでしょ。あいこでしょ。あいこでしょ。あいこでしょ…。

考えてることは同じですからやっぱり勝負がつきません。
そしてこんなことをやっている間にどんどん時間が過ぎていき、結局何一つ終わらないままになってしまう様子が目に浮かんできます。
そして、お互いに「お前のせいだ」と罵り合うわけです。
自分が相手なら遠慮も何もありませんから。

結局こんなことを考えている暇があったら一人でやれってことですね。
ドッペルゲンガー(どことなくなんとなく:2007年2月18日)

今、結構たくさんやることがあって、地味に忙しいです。
忙しいことは決して悪いことではないと思うのですが、多分良いことでもありません。
こんなときは、ついつい「自分がもう一人居たら…」という妄想に捕われます。
パーマンに出てくるコピーロボットみたいな感じで。
前もちょっと書いたことありますけど。

「自分が二人いる」ということは、自分も相手も「私」なわけです。
一般的に性格や考え方などのパーソナリティは「遺伝」と「環境」によって形成されることになっています。
つまり「自分が二人いる」ためには、二人の自分の「遺伝」と「環境」が同一でなければなりません。
「私」の肉体が二つあれば、「遺伝」に関しては同一であると言えますが、難しいのは「環境」を同一化することです。
「自分が二人」欲しい理由は、自分が二人いれば作業を手分けして行うことが可能だからだと思うのですが、このことが「環境」の同一化を困難にしています。
仮に二人の「私」を「kasa1」と「kasa2」とすると、手分けをして別々のことを行うことで「kasa1」と「kasa2」は異なる経験をしたことになります。
異なる経験というのは「異なる環境」であり、身体的精神的に異なる経験を積むことは「kasa1」と「kasa2」のパーソナリティを乖離させる原因です。
この乖離が進むと「自分が二人」ではなく、遺伝的には同一の人物が二人、「双子」くらいには違った人物になってしまいます。
これを防ぐためには「kasa1」と「kasa2」の記憶および身体状況をシンクロさせねばなりません。
パーマンのコピーロボットはおでことおでこをくっつけることで記憶の共有が為されますが、そのような感じで。
そして記憶の共有が為された時点で、その記憶は「kasa1」が経験したものなのか「kasa2」が経験したものなのかが分からなくなります。
「kasa」の経験です。
同様に身体状況、例えば疲労や怪我なども同期する必要があります。
こう考えると、「自分が二人いる」ことで体や心にかかる負担が二倍になることが分かりました。
心身共に疲弊しそうですから、やっぱり自分は一人でいいです。

それにしても「自分が二人」というのは、考えると結構面白いです。
上記のような「ちょっとした経験の差」が、どのようにその後の運命を乖離させていくのかについて比較可能となります。
例えば「右足から歩き始めた場合」と「左足から歩き始めた場合」でその後の運命ががらりと変わる様子を観察できるかもしれません。
概念としては「パラレルワールド」に近いもののような気もしますが。

ブログをやってる「kasa1」とやってない「kasa2」、「kasa2」の方が幸せな人生だったとしたらちょっと笑えないなと思いましたが、比較する術はないので安心です。
とりあえず、私のやりたいことの一つである「ブログの更新」は、過去の「私」にやってもらった形になってますね、今回。
このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / 雑記 / comments(0) / trackbacks(0)
植物を育てる
約4年ぶりの「園芸」カテゴリの記事です。
そのときに悲しい結末を迎えて以来、放置していたカテゴリなんですが、今回再び手を出してみることにしました。

昨日、家に帰ったらこんなのが届いていました。

090804-222306

開けたらこんな紙が入ってました。
090804-222348

どうやらレッドクローバーの栽培セットのようです。
なかなか楽しそうな粗品でした。
なので、早速種を蒔いてみることにしました。
写真では見づらい感じに「種まき時期 3月〜7月・9月〜10月が最適」と書いてありますが、そこは気にしません。
ここは仙台ですから、8月とは言え南の方の7月ないし9月くらいの気候に相当するはず。

090804-222406
土のかたまりと種。

090804-222514
袋から取り出したところ。
説明書には「水を加えて4倍くらいに膨らませる」と書いてありました。
4倍?
そんなに膨らむ土はむしろワカメだよなあ、と思いながら水を加えてみました。

090804-223247
4倍どころじゃなく膨らんで、ちょっとビックリ。
ワカメでした。

090804-223339
種を…

090804-224049

蒔きました。
説明書によると10〜20日で芽が出るようなので、楽しみにしています。
今度こそ、芽が出て膨らんで、元気に育つことを願って。
大学の自分のデスクで育てるつもりなので、もし上手に育ったら仕事に疲れたときに私を優しく癒してくれるクローバーになってくれるはずです。
このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / 園芸 / comments(0) / trackbacks(0)
体調を崩しておりました
ここ数日、極端に体調を崩していて、昼は起きて夜は伏せる生活をしていました。
どこが痛いとかそういうのではなかったのですが、全体的に調子が悪く、とにかくダルい日々でした。
「あーダルい」が口癖な感じで。

それで、意識的に睡眠時間を多めに取るようにしていました。
すると必然的にブログを更新する時間は無く。
放置。
実験や論文書きも放置気味だったので、ちょっとマズいです。

今日は比較的元気になりました。
また適当に更新するつもりですので、お付き合い頂ければ嬉しいです。
このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / 連絡 / comments(0) / trackbacks(0)
iPhone 3GSを買ってきた
本日、iPhone 3GSを買ってきました。

Iphone3Gs

何かイマイチな写真ですが、iPhone 3GSです。
iPhoneでiPhoneの写真を撮れれば良いのに。
買ってきたのは16GBのブラックです。
多分音楽は入れないと踏んだので、容量の小さなモデルにしました。
iPodも持ってますしね。
ちなみに、購入した場所はApple Store Sendai Ichibanchoです。

本当は先週、買う予定だったんです。
「さあ買うぞ!」と意気揚々とApple Storeに行ったんですが、時間が遅かったのでその日の予約はいっぱいになってしまっていて買えませんでした。
なので、その場で15日(土)の予約を取り付けてきました。

だから、本当は昨日、買う予定だったんです。
「今日はiPhoneを買いに行かなきゃ、予約は13時からだったな」と思って準備をしていたら、Apple Storeから電話がかかってきました。
曰く「ソフトバンクのシステム障害のため、本日は新規で契約できません。」
なので、その場で16日(日)の予約を取り付けました。

そんな紆余曲折を経て手に入れたiPhone 3GS。
契約そのものは非常に順調でした。

「Apple Careに入ると保証が一年延長されて二年になりますがどうしますか?」
「あ、じゃあ入ります。」
「ケースなどは?」
「あ、どうしようか考えてたんですけど、良いのはありますか?」
「これなんかおすすめですけど」
「じゃあそれでお願いします」

そんな感じでした。

とりあえず、ネットやメールの設定はしました。
あとiPhoneでやりたいことは

・Twitter
・ブログの更新
・mixi
・ToDo


このくらい?

まあ、この辺のアプリの環境構築については、おいおいやって行きたいと思ってます。
何かおすすめのアプリなどがありましたら是非教えて下さい。

それにしても、やっぱり新しい玩具は面白いですね。
最近はとても物欲に正直な気がします。
それはそれでマズい気もしなくはなくはなくもないのですが。
このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / iPhone / comments(0) / trackbacks(0)
iPhone 3GSとスケジュール、タスク管理
スケジュール管理について、別エントリに追記しました。
もし良ければそちらも参照して下さい。
どことなくなんとなく;iPhone 3GSでタスクを管理して、iCalに同期するのは地味に便利



iPhone 3GSを買って数日間使用してみました。
感想としては、「家ではパソコンを起動する頻度が減るだろうなあ…」と言うもの。
iPhoneを買ったことでむしろパソコン(Mac)でやることは増えているのですが、ネットやメールなどの使い方であれば、iPhoneのみでほとんど不自由を感じません。
テキストが主体なら尚更です。

さて、私がiPhone 3GSを購入してから導入したアプリを中心に、特にスケジュールやタスク管理について書いてみたいと思います。
とりあえず、導入したアプリについては以下の通り。
詳細は各自ググって下さい。

Evernote
テキスト、ウェブクリップ、写真メモなど。
Evernoteはもともとオンラインのメモツールで、専用のクライアントソフトでMacからでもiPhoneからでも、自動的に同期されてます。
Macでメモったことがいつの間にかiPhoneに入ってるし、逆もまた然り。
この辺がとても詳しいです。
仕事ハッカーズ;Evernoteの基本的な使い方【チュートリアル編】

TwitterFon
Twitterをやるために。

AeroReader
RSSに使ってるLivedoor ReaderのiPhone用クライアントソフト。
記事をキャッシュしてくれるのでオフラインでも読めて便利。

ウェザーニュースタッチ
天気予報。詳しい。

はてぶポケット
はてなブックマークのホッテントリから色々記事を回れる。

GNReader
GoogleニュースのRSSを取得して表示。
オフラインでも読めて便利。

Wikiamo
Wikipediaですぐ調べられる。

AroundMe
GPS情報を頼りに近くにあるレストランとか喫茶店とか病院とかその他の施設について教えてくれて、経路まで教えてくれる。方向音痴必携。

Bump
iPhone同士のアドレスや電話番号などのやり取りに。
このアプリを起動した状態でiPhone同士をぶつけるらしい(やったことない)

産經新聞
産經新聞が読める。

乗換案内
電車の乗り換えを教えてくれる。

Milpon
ToDoなどのタスク管理に。後述。

入れたアプリは今のところこのくらいです。
今のところは必要最小限。

スケジュール管理については、iPhoneに始めから入っていた「カレンダー」を使ってます。
そして、「カレンダー」とGoogleカレンダーを同期させてます。
従って、Googleカレンダーに入力されたスケジュールは、即座にiPhoneのカレンダーに反映されています。
逆も同様。
加えて、Macの「iCal」をGoogleカレンダーと同期させました。
なので同様にGoogleカレンダーに入力されたスケジュールは、iCalにも反映されます。
逆も同様。
つまり、このような状態になってます。

iCal <---> Googleカレンダー <---> iPhone

何か会議などの予定が入ったときに、iCalに予定を入れさえすれば、あとは勝手にiPhoneにまで登録されていますし、逆にiPhoneにスケジュールを入れればiCalにも入ってます。
これは結構便利です。
最初、iCalが大学のプロキシを突破できなくて苦労しましたが、ネットワークの環境設定でHTTPSプロキシの設定をしたら上手くいきました。
この件ではTwisted Mindの中の人に本当にお世話になりました。
あと、今回いれたiPhoneのアプリはほとんどが彼が教えてくれたものです。
ありがとう。

参考;
iPhone を買ったらやること まとめ - WebOS Goodies
ASCII.jpiPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す

もうひとつ、タスク管理(ToDo)についてもiPhoneでいつでも確認や登録、修正をできるようにしたかったんですが、iPhoneには専用のアプリが入ってません。
さてどうしよう、ということだったんですが、今のところはRemember The Milkを使用してタスク管理をしてみています。
Remember The Milkはオンラインでのタスク管理ツールです。
iPhone用の専用クライアントもあるのですが、年間25ドルのProアカウントが必要になるのと、iPhone側でそんなに激しい機能は要らないだろうということで、Milponというのを使っています。
今のところ不満点はあんまりありません。

今までスケジュールやらタスクやらは脳みそで管理していたのですが、それを一部iPhoneに担ってもらう算段です。
「タスク管理をする」というタスクが増えたかもしれませんが、実際にやるべきことややりたいことをリストアップして見つめ直すことは、とても重要なことらしいです(タスクレビューと言うらしいです)。
リストアップすれば一つ一つについて考えやすいですし、さらに細かく具体的なタスクに分割したり、あるいは似たものを統合したりしやすくなりそうですし。
最近は脳みそでの管理も行き詰まってきていたので、これを機に色々と仕事の管理についても構築し直していければなあ、と思ってます。

と言うことで、今日までのタスク「ブログを書く」が完了。
このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / iPhone / comments(0) / trackbacks(0)
| 12>|next>> |