BRZは順調

BRZを購入して、1年と9ヶ月くらいになりました。
どことなくなんとなく:スバルBRZを買いました
世代的にはアプライドB型の後期に当たります。
その中の、特別仕様のPremium Sport Packageです。
今のところは、非常に順調で、特に不満点はありません。

BRZ.jpg

車体が黒なので、傷が目立つとか、すぐに汚れるとかはありますが…。
これは洗車直後に撮った写真です。
先週の土曜日。数時間後に嵐になりました。

現在は純正+α程度の状態です。
一部STIパーツに変えてあって、

  • STIフレキシブルVバー
  • STIフレキシブルドロースティフナー
  • STIコイルスプリング(F)(R)
  • STIラテラルリンクセット
  • STIトレーリングリンクセット

くらいの、剛性と足回りをちょぴっとです。
ホイールとタイヤに関しては、
  1. 夏:RAYS Volk Racing G2 Progressive model + ミシュラン Primacy HP
  2. 冬:STIアルミホイールセット + ブリヂストン REVO GZ
と言った感じです。
夏のタイヤと、冬のホイールは純正です。
あとはステアリングギアボックスのボルト、スペーサ、フランジナットがSTIチューンのBRZ用ものに変更してあります。
これでほぼほぼ終了で、もしかしたら後は給排気系をちょっぴりだけかなあ、と思ってます。

BRZに乗るようになって改めて実感したことは、車はやはり「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能の高さがとても重要だということでした。
走行中の余裕、マージンがあるため、むしろ安全運転が可能です。

これは、私がスバル車であるBRZを購入した動機とも関係があって、大本のきっかけといえる事故がありました。
笹子トンネル天井板落下事故です。
この事故で、唯一助かった車が、様々な状況や偶然の要素がもちろん大きいのでしょうけど、スバルのインプレッサでした。
私には、車がインプレッサだったことも、生還の大きな要因だったように思えてなりませんでした。
やはり、車の基本性能が高いことに越したことはないなあ、と。
まあ、このインプレッサと私のBRZとだと、BRZの方がかなーり遅いですけど。
ちなみにこのインプレッサは修復されてます。

と言うことで、非常に運転しやすくていい車だと感じています。
また、運転もとても楽しいです。
飲み会の日であっても、ひたすら烏龍茶を飲み続けて車で帰りたくなるくらいには、日々とても楽しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / / comments(0) / trackbacks(0)
タイヤ交換の話とMT車の話

タイヤ交換の話

先日の土日に、BRZのタイヤ交換をしてきました。
3月の最後はそろそろ雪は大丈夫だろうと思っていたのですが、先週雪が割とガッツリ降った時にはどうしようかと思いました。
幸い、その後は気温も上がり、桜の開花も南の方から聞こえてきて、絶賛花粉症中で、タイヤ交換日和になりました。
仙台はそれほど雪が積もるわけではないのですが、スタッドレスタイヤは必須なので、春には冬タイヤから夏タイヤへの交換もまた必須です。
夏タイヤと冬タイヤ、一年に2セットのタイヤとホイールが必要ですので、必ずどこかのタイミングでタイヤとホイールを買わないとなりません。
今回は11月の冬タイヤ購入時にタイヤとホイールを一緒に買いました。
買いましたが、この組み合わせでは使わずに、このときに購入したホイールは、夏タイヤと組み合わせて使うことにしました。
買ってすぐに倉庫行きでした。

そんな4ヶ月の雌伏のときを経て、ようやく買ったホイールを装着することができました。
購入したのはRAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODELです。
せっかく買うからには鍛造がいいなー、6本スポークがいいなー、ちゃんとBRZを保証しているのがいいなー、と言うことで、これになりました。

Brz with g2 2

こんな感じです。
近づくとこんな感じ。
インチアップもしてないですし、車高もノーマルです。

Rays magno

真っ黒になっちゃいましたがなかなかいい感じです。
まだこれを付けてから数キロしか走ってませんが、すごくいい感じがしました!
気持ちの問題、すごく大事です。

MT車の話

新車でマニュアル車を買ってから7,500キロくらい走行して、少しずつ運転のコツが分かってきた気がします。
最初の頃はエンストで動かすことすら儘なりませんでしたが…。
よく耳にすることに「MT車は思い通りに動かせることが良い」ということがありました。
これは半分本当だと感じています。
個人的な感想を含めて私なりに上記を正確に表すと、「MT車には運転操作の選択肢がある」ということになるかなあ、と思います。
加速する、減速する、曲がる、止まるについて、同じ結果を得るための選択肢が多いんです。
加速をするために現在のギアでアクセルを踏むのか、ギアを下げるのか、上げるのか、減速のためにブレーキを踏むのか、ギアを下げてエンジンブレーキを利かすのか、先の交差点の信号が赤になった時にこのまま4速で行くのか一旦5速に上げるのかなど、運転中の選択肢がAT車に比べて圧倒的に多いです。
そのため、常に周りの状況と自分の車の状況を把握しておき、適切な選択肢を選べるようにしておく必要があります。
私の場合、必然的にMT車の方が見ている範囲、把握している範囲が広いので、安全運転になっているように感じます。

ここで「選択肢がある」と書きましたが、その選択肢を選ぶための技術がなければ選びようが無いため、「何ができるか」が重要です。
「MT者を思い通りに動かせる」人は、できることが多い上手い人です。
私はまだ下手ですので、なかなか思うとおりに行かないことも多いです。
ただ、これができるとやれることが結構増えるなー、と感じたのは、ダブルクラッチです。
シフトダウン時の回転数を合わせやすくなるため、減速時、カーブ後の立ち上がり時にとても重宝しています。
失敗するとかなりギクシャクしますけど。

まとめ

と言うことで車のことで書こうと思っていた2本立てでやってみました。
本当は別々に書くつもりだったのですが、放っておくとタイヤ交換の話題を書くのが次のタイヤ交換の時期になりそうで。

このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / / comments(0) / trackbacks(0)
2222キロ

6月1日に納車になったスバルBRZですが、先日ゾロ目である2222キロになりました。

2222キロ

現在はもうちょっと進んでいて、2550キロくらいです。
4桁キロ数くらいを乗ったので、改めてこの車の感想を少し書けたらと思います。

BRZ

今回買ったのは、BRZの中でも今年春まで生産されていた特別仕様車で、Premium Sport Packageです。
6月にマイナーチェンジがあってBRZはC型になりましたが、私のはその前のB型です。
まだ特にカスタマイズなどはしてませんので、ほぼ純正の状態です。
基本的には純正のスタイルを維持しながら、様子を見つつ車体剛性、足回り、給排気系などをアップデートするかもしれませんが、最小限にするつもりです。

いい点。

  • MT車なので、かなりの慣れは必要でしたが、ある程度慣れた後は非常に運転のしやすい車でした。
  • 走る、曲がる、止まるという車の最も根本的な性能が高いので、思った通り(操作した通り)に動きます。
  • 燃費もこのタイプの車にしては良く、現在街乗りメインで10.3 Km/Lです。
  • 運転してて楽しいです。
  • 基本性能が高いので無理をする必要がなく、むしろ以前よりも安全運転になった気がします。

イマイチな点。

  • 当たり前ですが、2ドアですので乗り降り時に気を使います(加えて乗り降りがしにくいです)
  • 車内スペースが狭いので、普段使いのかばん程度の荷物でも、取り回しに気を使います。
  • 操作した通りに動くので、ミスした時に誤魔化せません。
  • キューブに乗ってた頃よりも色々な車に煽られるようになりました。
  • ハイオク高いです。
  • 左リアがカタカタ鳴る持病が発生しました。

思いつくのはこんな感じです。
体感的には買って良かったと心底思えるくらいには、圧倒的にメリットが上回っています。
正直、BRZに慣れてしまうと、他の車を運転するとそれが例え乗り慣れたキューブであっても、怖いと感じるときがあります。

この車には、運転の仕方を最初から教えてもらっている感じもしています。
ちゃんと動かせばちゃんと動きますが、手抜きするときちんと動きません。
メンテナンスしながら、大事に乗りたいなあと思っています。
まだまだ運転は下手くそですので、もし街中で見かけた時は優しくしてくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / / comments(0) / trackbacks(0)
1週間目

スバルBRZは先週の日曜日(6月1日)に納車になり、本日で一週間目を迎えました。
教習車以来のMT車と言うことで、運転の練習をしている段階なのですが、本業が多忙につき実はあまり乗れていません。
人生における目的と手段を履き違えている気がします。
いや、本業の方も十分に目的のつもりではあるのですが、ね。
結局、今のところは日常の足はキューブのままです。
キューブ、良い車ですよ。

BRZ sideview
個人的にBRZはサイドビューが綺麗だと思っています。

やはりと言うか何と言うか、最初は発進すらままならず、スバルのディーラーから家までのほんの数キロの移動中にも発進のたびにエンストをしてしまっている状態でした。
こそこそと練習をしている今の段階では、エンストこそ殆しなくなりましたが、動きはまだまだギクシャクしていて、スパッと綺麗にギアが入ることは稀です。
エンジンの回転数があってないんだろうなあ、と思ってますが、感覚を掴むにはまだ至ってません。

そんな私の下手くそな運転であっても、車自体の出来の良さは非常に感じています。
ハンドリングのトレース感とか、うまく加速できた時のポテンシャルの片鱗とか、低重心による安定性とか。
肝心要のドライバーの性能以外は、本当に素晴らしいと思います。
今はまだ軽自動車にも煽られる状態なので、スムーズに道路を走るというのが現在の最大の目標です。

早く上手になって、安全に快適に走らせられるようになるために、日夜コソコソと頑張りたいと思います。
6月中にはなんとか、多少でもマシな状態に持っていければと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / / comments(0) / trackbacks(0)
納車前にチラッと見てきました

いよいよ、購入してあとは首を長くして納車を待つだけだったBRZが、ディーラーに届いたらしいのでチラッと見てきました。
斜め横から見るとこんな感じ。

BRZ yoko

前のほうから見ると、こんな感じ。

BRZ mae

ナンバーは、まだついてませんが、この段階ですでに登録済みです。

乗ってみて、エンジンをかけてみて、シフトをガチャガチャしてみて、うまく乗れる自分を想像して、満足して帰ってきました。
スポーツクーペの一番カッコイイ乗り方は、ゆとりを持って安全に綺麗に乗ることだと思っているので、それを実践できるように頑張りたいと思っています。
まずは運転技術の向上です。
エンストせずにマニュアルトランスミッションを使いこなすことからです。
来週の今頃はすでに納車したあとのはずですので、首の長さももうそろそろ、これ以上は伸ばさなくても大丈夫そうな目処がつきました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
kasa / / comments(0) / trackbacks(0)
| 1234>|next>> |